木のこと

木のこと

薪割機を購入・プラウGLS12を使ってみた

薪割り機を購入しました。 仲間と共同購入したものを使っていたのですが、毎回移動するのも大変なので、それぞれ所有した方が良いと判断し、新調しました。 薪割り機を導入するまで 薪ストーブ暮らしをはじめてかれこれ7年くらいにな...
木のこと

【ウッドショック】木材製品の価格を考える

最近ユーチューブに動画をアップロードしています。 普段通りの森林調査の様子をiphoneで撮影して、とりあえず編集なしでそのままアップロード。 これから動画編集もぼちぼち勉強しながら、少しずつステップアップできればそれで良し!...
木のこと

【木材の価格を知ろう!】樹種別解説その①

今ウッドショックなんて言葉が世間を騒がせています。世界的な木材価格の上昇によって、外材を仕入れていた日本のメーカーは買い付けができず、住宅産業をはじめとして危機的状況に追い込まれています。 この原因については、森林ジャーナリストの田...
木のこと

【投資に学ぶ】林業経営はリスク分散が重要

「お金の大学(リベラルアーツ大学)」がベストセラーになりましたが、 それがきっけで「投資」についてはじめて学んだんですが、 「林業って、もっと投資の勉強した方がいいじゃない?!」 という気づきがありました。 もちろ...
木のこと

【薪の数量計算】知って損なし。幹材積・丸太材積・重量換算って?

ホームセンターで売っている薪って高いのか安いのか・・・。 あるいは、 薪ストーブユーザーでいつも薪を購入している方。 薪の価格の基準ってなに?って思いませんか? 市販している他社と価格を比べるしかありませんが、 ...
木のこと

木材の含水率を水分計を使って調べてみる

建築に使う材木は乾燥が不十分ですと、収縮に伴う割れやねじれが発生してしまい、著しく品質を低下させてしまいます。このため、JAS(日本農林規格)では、含水率18〜20%という規格が設けられています。 乾燥が大事なのは薪も同様です。不十...
木のこと

薪と野菜の『等価交換』で豊かな暮らし

同じ集落に住む昨年新規就農したご夫婦と仲良くさせていただいています。 昨年薪ストーブ暮らしがしたいとのことで設置工事を承りまして、 薪はどうする? というところから、それじゃお互い得意なことを交換しよう! というこ...
木のこと

【薪集め】イチイ(オンコ)の木を薪にします。

薪ストーブユーザーの多くは、 「ストーブを入れたけど、薪が高くて買えない」「薪の入手方法がわからない」 などのお悩みを良くお聞きします。 薪ストーブの火のゆらぎは、豊かな暮らしを実感できます。 火のあるところに家族...
DIY

【木材】スギの厚板無垢フローリング材を天然乾燥してみた。

『なんぶ森』メンバーのお宅の全面リフォームをほぼセルフで。床は無垢で、かつ厚板のフローリングにしたいとのことで、スギを仕上がり1寸(ラフで33mm)でやってみようということに。 木材利用は含水率が重要 人工乾燥と天然乾燥 ...
木のこと

木の駅勉強会

木の駅開設に向けて、とある地域で勉強会を開催しました。 木の駅とは? 山林所有者の高齢化や森林経営意欲の減退など、いろんな理由で山に足を運ばなくなってしまい、間伐などの手入れが遅れてしまったり、所有者が不明になってしまったり、...
タイトルとURLをコピーしました