kamado-company

薪ビジネスを考える・視察報告

 本日、隣県・岩手で「業務用の薪生産のコツ」と題した視察会があったので、それに参加してきた。 一回りと二回り年下の若い者と一緒に行ってきた。世代の違う付き合いは刺激があってとても良い。  「今日は薪の勉強」と、頭がそん...
木のこと

フォークリフト技能講習

 先週末は冬型の気圧配置で、冷たい風が強まった。湿った雪も纏まって降ったが、お昼頃にだいぶ解けた。 春が間近かだな。我が家は今季初の「バッケ」→ふきのとうを味噌に和えて頂いた。  ブログを再開して1ヵ月以上経った。ある...
イベント

くらしの木講座Vol.1 マツ編のご案内

さて、今年からスタートする「なんぶ森」。 講座の開催を計画していたが、今回はそのご案内だ。 くらしの木講座 Vol.1 マツ編  昔から私たちの暮らしに寄り添ってきた「マツ」。里山の象徴でもあるこの木は、建築利用...
木のこと

ロシア経済制裁、木材(薪)の需要が高まる?

 妻がイベント参加のため、本日は息子とお留守番。 「申告しなければ」とパソコンに向かうも、なかなか作業が進まない。 そんな調子であっという間に1週間経ってしまった。やろう、やってしまおう。 先日、製材所から端材を...
木のこと

製材機が森を育む?Wood Mizerから想うこと

 今回、仲間の会社「合同会社Yew Village」が簡易製材機「Wood Mizer」を導入し、設置が完了したとのことで見学に行った来た。  ところでWoodMizerって何?ってことだが、京都の南丹市にある「美山里山舎」が輸入代...
木のこと

後を絶たない「支障木」伐採を考える

(写真:樹下がゴルフ場の公園内。落枝の危険性を考慮して、現在伐採中)  まずは昨日投稿した「指定保安林」の続き。本日TELにて追加の注文があった。図面の修正と現地写真がほしいとのこと。ただし、「雪のある写真はNGなので、完全に解けて...
森のこと

保安林指定申請書を提出

 山林所有者の代行で、今回はじめて「保安林指定申請書」を作成し県の機関に提出した。 ところで、そもそも保安林とは?ということで、私も復習しながら以下に記す。 保安林制度の概要 青森県のホームページから抜粋すると、 ...
森のこと

林業でやりたいこと・今年の目標

 約50人ほどで構成する「共有林」の代表の方に今後の森林管理について相談を受けた。 話の内容は、所有する森林の面積が大きく、また代表ともう一人を残して、メンバーのほとんどが代替わりをしたこと。ほぼ全員が森林の境界はもとより、どこにあ...
日々のこと

我が家のリノベーション⑤今年の目標

 ここまで、昨年からはじめた我が家のリノベーションを纏めてみた。 あれもこれも、やりたいことばかり。しっかりと目標を明確にして、今年の計画としていきたい。 良い仕事は整理整頓から  東京で会社員として過ごした後長野の実家...
日々のこと

身近に火のある暮らしを

 過去の写真データを整理していたら、一昨年前の秋に息子が入院していた頃を思い出した。  息子は、子供の発症が極めて珍しいとされる「尿管結石」になり、延べ1ヵ月ほどの入院を余儀なくされた。思う存分遊びたい年頃。苦痛の日々だったと思う。...
タイトルとURLをコピーしました