スウェーデン2日目は、この旅の最大の目的である「Swedish Forestry Expo」へ。
コロナの影響なども重なり、この手の展示会が開催されるのは3年ぶりだとか。いずれにしてもヨーロッパイチの林業展!

競馬場一面に所狭しと機械が展示されていました。


スウェーデンという平坦な林業地での展示会だからか、ホイール式ベース車にハーベスタ搭載機というものばかりだったな。
オーストリアの時は、タワーヤーダ等の架線集材機とかいろいろあったりしたらしんだけどね。

こんな巨大なものまで。日本じゃ、いや、少なくても私の地域ではとても回しきれない。。。
ベース車も大きすぎて回送ができない。国々、地域によってですね。


そうそう、こーいうゲームが各ブースにあって、日本社製でも訓練用として少しずつ広がっているようですがまだまだですね。
それと子供用の遊具がいくつもありました。よくできてるなあ。こういうのが北欧のいいところだよね。
シンプルでよくできていました。作ってみるか!
それと若くてかっこいい林業マンが多かったのも印象的。お揃いのウェアもめちゃくちゃおしゃれ。
家族連れや女性も本当たくさんいて。こういうところは日本も目指したいところだよね。

ということで、9時スタートで16時30分にバス集合ってことだったんだけど、午前中でほとんどみてしまい。
うーん、どうしよう?タクシーでホテルまで帰るか?それともほかの近くでも散策するか?でもこの日は風が強くでめちゃ寒いし。。
とウロウロしているとアテンドの方が「ちょっと聞いてくるよ」と。
ということで、こんな立派なバスを借り切り状態でホテルまで送迎してもらっちゃいました!
運転手さんもやることなくて暇だったということだったので、遠慮なくお願いしちゃいました笑

Restaurang Stortorgskällaren
ディナーの時間までホテルの部屋にこもり、ちょこっとお仕事。
初日は期待はずれのレストランだっただけに、この日はどうだろうと同行者も皆心配してた笑
が、ノーベル博物館の目の前にあるこのお店。


雰囲気もさることながら、料理もめちゃくちゃ絶品!
さらに店員さん達も気さくでよかったな。
スウェーデン二日目。そして最後の夜を楽しめました!
コメント