イベント 『汁会』 本日も森林調査からはじまる。膝以上ある積雪のなか、ズボズボと約6ha歩いてきた。杉、赤松、落葉松、コナラやクリなどが並ぶ広葉樹林。豊富な樹種が並んでいた。共同で所有する「共有林」で、みな高齢化が進んで後継ぎがいない。とまあいつものそん... 2022.02.08 イベント
日々のこと 節目の年の心境の変化 年男を迎えた私は年明け早々、いつも妻がお世話になっているKさんのもとへ向かった。九星気学を専門とするその方には義理の母も相談に乗ってもらっていて、節目節目にズバリと的確なアドバイスを頂いている。今回私自身は2回目の相談となった。 ... 2022.02.07 日々のこと
日々のこと 冬遊びの楽しみを増やしたい 昨日から妻のお友達が2人我が家に来てくれた。目的は妻が主催する「味噌づくり」と「べんがら染め」のワークショップに参加するため。お2人とも隣県からの参加だったので、折角ならばと泊まっていってくれた。日付が変わるまで薪ストーブを囲んで美味し... 2022.02.06 日々のこと
DIY 薪ストーブライフ再開 八戸の隣町にある農山村に居を移してもうすぐ丸2年が経とうとしている。 それまで、知人が自作した薪ストーブにシングル煙突を強引に窓から出して使用していた。保温性が低いシングル煙突では煤の溜まりが激しいため、月に何度も煙突掃除をして... 2022.02.05 DIY木のこと薪
日々のこと 獣肉 鉄砲撃ちの知人から鹿肉を頂戴した。 「余って困るようならいつでも譲ってください」と伝えてあったのだが、開けてビックリ!大きな足が2本!「痩せた鹿だったから」とだけ聞いていたが、思った以上の大きさに困惑した。 主に妻が捌... 2022.02.04 日々のこと
軸足 年男 2022年を迎えて1ヵ月が経った。 なりより、前回から半年以上も投稿しなかった。その間、家のリフォームをセルフで行い、薪ストーブを設置した。いろんなことを整理する期間となって、ようやく日々のことをここに記していこうという気に... 2022.02.03 軸足